111件目から120件目までの新着情報を表示しています。
新着情報
令和4年6月5日(日)、富里市ではじめての観光・交流拠点施設として『末廣農場』がオープンいたします。
末廣農場では、新鮮採りたての農産物の販売や、ここでしか味わえないオリジナルグルメの提供、最新の富里の観光情報を発信しておりますので、是非ご利用ください。
営業時間
6月5日(日) ~ 6月7日(火) 10:00 ~ 17:00
6月8日(水) 以降 9:00 ~ 18:00
※定休日については、毎週月曜日となります。
富里市商工会会報「とびら」第145号を発行いたしました。
どうぞご覧ください。
新型コロナウイルス感染症特別貸付等の申込期限が、2022年9月30日(金)まで延長されました
新型コロナウイルス感染症特別貸付等は、日本政策金融公庫が新型コロナウイルス感染症の影響により、一時的に業況悪化を来している事業者さまを対象とした融資制度です。
対象制度
・新型コロナウイルス感染症特別貸付
・生活衛生新型コロナウイルス感染症特別貸付
・セーフティネット貸付
など
融資制度の詳細につきましては、日本政策金融公庫ホームページよりご確認ください。
富里市商工会では、新型コロナウイルス感染症の流行や多発する自然災害、加えて働き方改革 や消費税のインボイス制度の導入、法改正等の制度変更など、経営に大きな影響を与える環境変化への対応に取り組む事業者の皆様に対し、専門家による個別相談会を実施します。
経営についてのお悩みがある方は、この機会を是非ご利用ください。
6月の実施日時
・7日(火) ・9日(木) ・14(火) ・16日(木) ・21日(火) ・28日(火)
全日 9:00 ~ 16:00
相談時間は、1コマ1時間程度となります。
※個別相談会は予約制となりますので、ご希望の方は商工会へご連絡ください。
事業復活支援金の申請期限が2022年6月17日(金)まで延長されました。
申請期限の延長にともない、仮ID発行期限、登録確認機関による事前確認期限もそれぞれ延長となっております。
申請をお済でない事業者の皆様におかれましては、それぞれの期限を確認のうえお早めに申請ください。
仮ID発行期限 2022年5月31日(火)
登録確認機関による事前確認期限 2022年6月14日(火)
富里市商工会による事前確認は予約制となっており、申請期限延長にともない事前確認予約期限につきまして2022年6月14日(火)午前中まで延長いたします。
事業復活支援金の申請期限は
令和4年5月31日(火)
までとなっております。
申請がお済みでない事業者の方におかれましては、事業復活支援金HPより申請要件および申請方法を確認のうえ、お早めに申請を行ってください。
富里市商工会は、事業復活支援機関の事前確認を実施する登録確認となっております。
富里市商工会による事前確認は予約制となっており、予約受付期限については、
令和4年5月24日(火)
までとさせていただいております。
事前確認をお済みでない事業者の方におかれましては、申請IDの発行および申請書類の準備を行い、お早目のご予約ください。
なお、富里市商工会による事前確認は、当会会員様のみとさせていただいております。
富里市商工会では、新型コロナウイルス感染症の流行や多発する自然災害、加えて働き方改革 や消費税のインボイス制度の導入、法改正等の制度変更など、経営に大きな影響を与える環境変化への対応に取り組む事業者の皆様に対し、専門家による個別相談会を実施します。
経営についてのお悩みがある方は、この機会を是非ご利用ください。
5月の実施日時
・10日(火) ・12日(木) ・17(火) ・19日(木) ・24日(火)
全日 9:00 ~ 16:00
相談時間は、1コマ1時間程度となります。
※個別相談会は予約制となりますので、お申込みの方は商工会へご連絡ください。
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費や、インボイス対応も見据えた企業間取引のデジタル化を推進するための会計ソフト・受発注ソフト・決済ソフト・ECソフトを導入するための経費の一部を補助するものであり、中小企業・小規模事業者等のみなさまの業務効率化・売上アップといった経営力向上・強化を図ることを目的としています。
詳しくは、IT導入補助金HPにてご確認ください。
経済産業省により中堅・中小企業等のDX推進を後押しするべく、DXの推進に取り組む中堅・中小企業等の経営者や、これらの企業を支援する機関が活用することを想定したDXの推進のための「手引き」が作成されるとともに、中小企業が自らAIを導入する場合において、中小企業自身が自社の状況を踏まえて適切な導入方法を判断し、自社主導でAI導入を進められる状態を目指せるよう参考となるガイドブックを取りまとめられました。