21件目から30件目までの新着情報を表示しています。
新着情報
コロナ禍において、物価高騰に直面する中小企業者等に支援金を給付する制度が始まりましたのでお知らせいたします。支援金の申請期限は令和5年2月28日ですので、該当する方は商工会にも申込書がございますのでお早めにご相談下さい。
※旭市の他の物価高騰対策支援金と重複して受給することはできません。
■受給対象者
・旭市内に事業所(店舗)または住所を有する中小企業者(個人事業主を含む)で、令和4年10月31日以前から事業を営んでおり、今後も継続して事業活動を行う意欲のある方。
・令和3年分の確定申告または市県民税申告で、主たる収入を事業収入(売上)で申告している方。ただし、令和4年1月1日から10月31日までに新たに開業した方で、法人設立届出書又は個人事業の開業届出書の写しを提出できる方も対象となります。
※社会福祉法人・医療法人・NPO法人なども、旭市の他の物価高騰対策支援金の対象外であれば、本支援金の対象となります。
■支援金額
一律10万円
※1事業者につき1回限りの支給です。また、旭市の実施する他の物価高騰対策支援金と重複して申請することはできません。
プレミアム付旭市共通商品券の使用期限が本年の12月31日までとなっております。
お持ちのお客様は加盟店にてお早めにご利用下さいますようお願い致します。
2019年7月16日に「中小企業強靭化法」が施行されたことを受け、千葉県商工会連合会と損害保険ジャパン㈱千葉支店との共催で、『【実践】持続可能な企業経営のためのBCP策定セミナー』をオンラインで開催されることになりました。
BCP計画に興味のある方や、検討している方はこの機会にぜひご利用下さい。
*****************************************************************
開催日
11月29日(火)13:00~16:00
12月 2日(金)13:00~16:00 両日とも々内容です。
講演内容
①BCPとは? のそ必要性と防災との違い
②中小企業強靭化法における事業継続力強化計画とBCPの違い
③事業継続力強化計画認定申請の作成方法
講師
SOMOPOリスクマネジメント㈱
主席フェロー 髙橋 孝一 氏
その他
詳しくは下記のチラシをご覧ください。
*****************************************************************
旭市内で創業を予定している方・創業間もない方(5年未満)・事業承継予定の方を対象に、
創業に必要な知識の習得を目的とした創業セミナーを開講します。
【日 程】11月19日(土)・11月26日(土)の2日間
【会 場】旭市商工会 3階研修室 (旭市ロ795-6)
【受講料】 無料
【募集人数】15人(定員になり次第締め切り)
※ 新型コロナウイルス感染防止対策として、定員数を削減して行います。
【申込方法】チラシ裏面の申込書をご記入の上、旭市商工会まで直接窓口、または郵送・
FAXにてお申し込みください。
【問合先】 旭市商工会 TEL 0479-62-1348
旭市商工観光課 TEL 0479-62-5874
旭市商工会では、会員事業所の従業員の福利厚生の一環として事業所の発展に功績のある従業員を対象に別紙のとおり優良従業員表彰式を開催いたします。適任者の推薦を募集しておりますので、是非お申込み下さい。
**********************************************************************************************
■日時
令和4年11月24日 午前10時
■場所
旭市商工会3階 大研修室
■その他
その他詳細はチラシをご覧ください。
**********************************************************************************************
旭市商工会では、会員相互の親睦を深め会員同士の連携を図るとともに、従業員の福利厚生のためのゴルフ大会を開催いたします。この機会にぜひご参加ください。
***********************************************************************************************
■開催日時
令和4年11月22日(火)
■会場
■その他
詳細は下記の申込用紙をご覧ください。
***********************************************************************************************
SNSを集客に利用したいが何をどう活用すればいいか分からない。SNSを実際に使っているがほとんど集客できていない、そんな方に向けたSNS活用セミナーを開催いたしますので、集客に悩んでいる方、事業引継ぎを検討している方、企業を検討している方は会員問わずにぜひご参加ください。
********************************************************************************************
■セミナー名
事業引継ぎ SNS活用セミナー
■開催日時
令和4年11月11日(金) 午後2時00分~午後4時30分頃まで
■講師
第1部講師 中小企業診断士 高見康一 先生
第2部講師 中小企業診断士 青木靖喜 先生
■内容
第1部
SNSの概要について
SNS広告について
新サービスの開発について
第2部
後継者人材バンクについて
後継者育成塾について
場所等の詳細は下記のチラシをご覧ください。
********************************************************************************************
旭市商工会では、日本政策金融公庫千葉支店の担当者へ融資に係る相談ができる金融個別相談会を下記の通り開催いたします。ご相談をご希望の方はこの機会にぜひご利用ください。
********************************************************************************************
■相談会名
金融個別相談会(一日公庫)
■開催日時
令和4年11月18日(金) 午前11時00分~午後4時00分頃まで
■内容
融資の相談
場所等の詳細は下記のチラシをご覧ください。
********************************************************************************************
旭市商工会では令和4年1月に施工された電子帳簿保存法が令和6年1月から本格的に実施されます。それに伴い、電子帳簿保存法の概要から事務処理規定などの具体的な対応についてのセミナーを下記の通り開催いたしますので、この機会にぜひご参加ください。
********************************************************************************************
■セミナー名
電子帳簿保存法対応セミナー
■開催日時
令和4年11月29日(火) 午後2時00分~午後4時00分頃まで
■講師
鈴木敏夫税理士事務所 鈴木 税理士
■内容
電子帳簿保存法の概要について
電子取引データの保存義務化について
電子保存の具体的な方法(事務処理規定など)について
場所等の詳細は下記のチラシをご覧ください。
********************************************************************************************
千葉県では、県内の消費を喚起し、県内事業者の皆様の支援につなげるため、対象キャッシュレス決済を使って、県内の対象店舗を利用した方に、お支払い金額の最大10%をポイント還元する「この秋、千葉がアツい!還元額40億円相当!!キャッシュレス決済で最大10%戻ってくるキャンペーン」を実施します。対象店舗になる為には申請が必要となりますので、詳しくは下記の県ホームページや、特設サイトをご確認いただきますようお願い致します。
キャンペーン期間
令和4年11月1日(火)~11月30日(水)