41件目から50件目までの新着情報を表示しています。
新着情報
令和5年10月1日から、消費税の仕入控除の方式として適格請求書等保存方式(インボイス制度)が導入されます。
インボイスを発行できる「適格請求書発行事業者」の登録を令和5年10月1日より受けるためには、原則として令和5年3月31日までに登録申請手続きを行う必要があります。
この度、東金税務署による、「インボイス制度説明会・登録相談会」を下記のとおり開催いたします。
「制度について知りたい」という方は、インボイス制度説明会(以下、説明会)に是非ご参加ください。また説明会に参加された方を対象に、登録申請相談会を開催します。登録申請のサポートを行いますので、ご希望の方は是非ご参加ください。
「働き方改革」は組織の規模に関わらずあらゆる企業にとって必要な取組です。しかしながら「働き方改革ってなに?」「なぜ働き方改革が必要なの?」「どうやって取り組めばよいの?」といった疑問をお持ちの事業者様も多いのではないでしょうか?
本相談会では、社会保険労務士が、「働き方改革」に関する「労務管理」「賃金制度」などの相談を無料で行います。
開催日 令和4年11月17日(木)
時間 午後1時~午後4時 1事業者1時間程度
場所 横芝光町商工会館 1階相談室
長ネギで横芝光町を盛り上げよう‼
募集期間:令和4年11月1日~令和5年1月4日
お申込み:下記のエントリーシートをダウンロードのうえ、ご記入いただき、実行委員会まで
FAX、又はメールにてご応募ください。
最優秀賞は長ネギ1年分プレゼント!!
主催:(一社)横芝光町観光まちづくり協会 ☎:0479-74-8585
県では、新型コロナウイルス感染症や原油・物価高騰等の社会経済環境の変化の影響を受けた中小企業者等の脱炭素化への取組を支援するため、中小企業者等が県内に所在する事務所又は事業所において実施する省エネルギーの促進や再生可能エネルギーの活用等に資する設備導入等に対して、「脱炭素化促進緊急対策事業補助金」を交付します。
千葉県および千葉県商工会連合会の協力を受け、「商売繁盛相談窓口」を毎月一回、開設しております。
中小企業診断士が様々な経営課題に取り組む経営者のご相談に無料で応じております。
相談ご希望の方は、PDFファイルをダウンロード後、希望日時・相談申込書をご記入のうえ本会にご連絡ください。
※各時間、1組のみの対応になりますので、ご希望の方はお早めにご連絡ください。
求人チラシ10月号を新聞折込で発行いたしました。
横芝光町商工会では毎月1回求人チラシを発行しております。
次回の発行日は11月20日(日)です。
横芝光町商工会では10月8日(土)より4回にわたって創業塾を開講いたします。
お申し込みは、チラシの申込書にご記入のうえFAX、メール等でお申し込みください。
受講料は無料で、先着10名さまの募集です!
【お問合せ】 商工会事務局 TEL.0479-82-0434
求人チラシ7月号を新聞折込で発行いたしました。
横芝光町商工会では毎月1回求人チラシを発行しております。
次回の発行日は8月21日(日)です。
千葉県および千葉県商工会連合会の協力を受け、「商売繁盛相談窓口」を毎月一回、開設しております。
中小企業診断士が様々な経営課題に取り組む経営者のご相談に無料で応じております。
相談ご希望の方は、PDFファイルをダウンロード後、希望日時・相談申込書をご記入のうえ本会にご連絡ください。
※各時間、1組のみの対応になりますので、ご希望の方はお早めにご連絡ください。
求人チラシ6月号を本日の新聞折込で発行いたしました。
横芝光町商工会では毎月1回求人チラシを発行しております。
次回の発行日は7月17日(日)です。