31件目から40件目までの新着情報を表示しています。
新着情報
手賀沼花火大会のためにガバメントクラウドファンディングを活用
手賀沼花火大会の開催資金を確保するため、ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を運営する株式会社トラストバンクの「ガバメントクラウドファンディング(GCF)」を活用したプロジェクトを6月3日より開始しました。
プロジェクト詳細
・プロジェクト名 :我孫子の夜空を彩る夏の風物詩!手賀沼花火を未来に繋ぎたい
・募集期間 :令和6年6月3日(月)~8月31日(土)(90日間)
・目標寄付金額 :100万円
・寄付金の使い道 :花火大会の打ち上げ費、台船の修繕費、会場設営費など
皆様の温かいご支援とご協力を、心よりお願い申し上げます。
手賀沼花火大会我孫子会場の公式ホームページが、6月3日にリニューアルいたしました!
新しいウェブサイトでは、皆様により便利で快適な情報提供を目指します。
手賀沼花火大会我孫子会場の公式ホームページをぜひご覧いただき、
今年の花火大会を一緒に盛り上げましょう!
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
手賀沼花火大会開催にあたり会員事業所の特典として、
今年も手賀沼花火大会の会場内での青空市・模擬店の出店者を下記のとおり募集いたします。
出店資格 我孫子市商工会 会員事業所(4月末現在、会員登録済の事業所)
申込期間 令和6年5月23日(木)~6月24日(月)
申込方法 出店申込書(下の添付ファイル)をご記入の上、我孫子市商工会へFAX(04-7182-1900)するか、
ご持参、または郵送してください。
出店日時 令和6年8月3日(土)午後1時~午後9時(荒天中止) ※販売開始:午後3時
出店場所 手賀沼公園駐車場・アビスタ横通路
募集区画 35区画(間口3.6m×奥行2.7m 飲食32、物販他3)
1事業所1区画限定(応募多数の場合は抽選になります)
出店料 10,000円(テント、テーブル1本付き)
詳しくは、下の添付ファイルをご確認のうえ、お申込みください。
日本政策金融公庫と我孫子市商工会の共催による『一日公庫』が、下記の日程で開催されます。
前回の開催では多数の会員様にご参加いただき、大変好評をいただきました。
この機会に、融資に関するご相談など、ぜひご利用ください。
■開催日時
日時:令和6年6月10日(月)
時間:午前10時00分から午後3時00分まで
■開催場所
我孫子市商工会
■お申し込み方法
ご相談を希望される方は、事前のご予約が必要です。
申込書を記入の上、日本政策金融公庫(047-362-5046)または
我孫子市商工会(04-7182-1900)まで、お電話またはFAXをお願いいたします。
■公庫制度の概要
・運転資金:最高4,800万円(返済期間:7年以内)
・設備資金:最高4,800万円(返済期間:10年以内)
・経営改善貸付:最高2,000万円(返済期間:7年以内、設備資金は10年以内)
お問い合わせ先
我孫子市市商工会
TEL: 04-7182-3131
FAX: 04-7182-1900
日本政策金融公庫
TEL: 0570-0377-62【担当:坂巻(サカマキ)】
FAX: 047-362-5046
第16回公募分が募集開始しました
持続化補助金とは、小規模事業者が直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃金引上げ、インボイス導入等)等に対応するため、経営計画を作成し、それらに基づいて行う販路開拓の取組み等の経費の一部を補助するものです。
・申請受付開始 :2024年5月8日(水)
・様式4発行の受付締切 :2024年5月20日(月)
・申請受付締切 :2024年5月27日(月)
・事業実施期間 :交付決定日から2024年11月4日(月)
・電子申請のみの受付となります。
・事業実施期間が3カ月弱と非常に短くなっております。期間内に事業を完了できる事業者が対象となります。
昨年、久々の復活を遂げた手賀沼花火大会は、多くの市民と関係者の熱い支援により、大成功を収めることができました。
2024年の今夏、再び手賀沼の夜空を彩る花火大会を開催予定です。昨年の大会の成功を越え、さらなる飛躍を目指しています。
この目標達成のためには、地域社会だけでなく、幅広い事業所様のご支援とご協力が不可欠です。心より深くお願い申し上げます。
1.開催日時 令和6年8月3日(土)午後7:10打上げ開始【荒天中止】
2.観覧会場 手賀沼公園 ・ 手賀沼ふれあいライン
3.協賛のお願い
【協賛花火】 打上花火 1口 10,000円
尺玉(10号玉) 50,000円
スターマイン・水中花火 300,000円
ジャンボスターマイン 500,000円
ウルトラジャンボスターマイン 1,000,000円
※協賛事業所には大会前日の3大新聞折込みチラシ(2市175,000部)に事業所名を掲載し、当日大会会場において事業所名をアナウンスでご紹介いたします。
4.お問い合せ 手賀沼花火大会実行委員会(我孫子市商工会)
我孫子市寿1-13-27 TEL 04-7182-3131
甲子園球場で開催された選抜高校野球大会準々決勝で、
中央学院が青森山田を5-2で破り、準決勝に進出しました!!
これにより、中央学院は春夏を通じて初の4強入りを果たし、千葉県勢としては2019年以来5年ぶりのベスト4進出となりました。
準決勝は30日に大阪桐蔭と報徳学園の勝者と対戦します。
目指せ「アレ」!!
第96回選抜高校野球大会の第3日目である2024年3月20日に阪神甲子園球場で行われた1回戦で、
中央学院(千葉)が耐久(和歌山)を7-1で下し、春夏通じての初勝利を飾りました。
昨秋の関東大会で8強入りした中央学院は、2018年大会以来3回目の出場でこの勝利を収めました。
中央学院は一回裏に颯佐選手の適時打で先制し、六回には青木選手と水嶋選手の適時三塁打で3点を加え、投手陣も相手打線を1点に抑えるなど、投打がかみ合った快勝でした。
中央学院は第7日(24日)の第3試合の2回戦で、宇治山田商(三重)と対戦します。
アレを目指して頑張ってください!!
千葉県東葛飾地域振興事務所からのお知らせ
県民の日東葛飾地域実行委員会(※)では、県民の皆さんが千葉の魅力を再発見し、千葉を愛する心を育み、千葉アイデンティティー(千葉県民としての意識)を醸成する機会とするため、毎年県民の日東葛飾地域行事を実施しています。
令和6年度の県民の日東葛飾地域行事としてキーワードラリーの実施を予定しており、キーワードの設置施設として御協力いただける場所を、公営・民営を問わず広く公募いたします。
※構成団体:松戸市、野田市、柏市、流山市、我孫子市、鎌ケ谷市、千葉県
【申込方法】
ちば電子申請サービスまたは郵送でお申し込みください。
詳細については、添付のチラシ及び募集要項をご覧ください。
【フイルムコミッション情報】
FODにて配信中のオムニバスドラマ「新垣蒼汰」において、
我孫子市に位置する「松本産業株式会社」が舞台の一つとして選ばれ、同社での撮影が行われました。
このドラマでは、物語の中心人物である新垣蒼汰が就職する企業として、「松本産業株式会社」がその名を冠して登場します。
松本産業株式会社での撮影は、同社を広くアピールする絶好の機会となりました。これにより、視聴者にはまるで実際にその場にいるかのような臨場感を提供することができます。
松本産業株式会社は、我孫子市商工会松本理事が代表を務める地域に根差した企業です。
このドラマはFODでの配信に加え、3月19日までTVerでも視聴可能です。
ぜひこの機会にご覧になってみてください。