81件目から90件目までの新着情報を表示しています。
新着情報
千葉県感染拡大防止対策協力金(第8弾:要請期間は5月12日から5月31日分)につきまして、
6月24日(木)から郵送・オンラインでの申請受付を開始することとなりましたので、お知らせします。
なお紙での申請資料については6月18日(金)に商工会、市役所に到着予定です。
【申請期間】令和3年6月24日(木曜日)から令和3年8月6日(金曜日)まで※消印有効
【主な支給要件】※蔓延防止対策地域外における要件
・21時から翌朝5時までの営業自粛
・酒類の提供は11時から20時まで
・業種別ガイドライン等に基づく感染防止策の徹底
・飲食を主とする店舗でのカラオケ設備の利用の自粛
※今回の協力金分より、事業規模に応じた協力金支給となっておりますので、計算方法など詳細をご確認下さい。
2021年6月より、食品衛生法が改正され、営業許可制度の見直しがされました。
それに伴い、今まで営業許可の対象でなかった業種も新たな許可申請、
もしくは届出の対象となることがあります。
食品を取り扱う事業者の方は、ご注意ください。
制度の詳細内容はリンク先HPにてご確認下さい。
お問合せは最寄りの保健所まで。
安房保健所 鴨川地域保健センター
電話番号:04-7092-4511
新型コロナウイルス感染症関連の国からの支援策として、
6月16日(水)より4月・5月分の月次支援金の申請受付が開始されます。
なお6月分については7月から受付開始となります。
(各対象月でそれぞれ別申請となります)
申請方法:オンライン申請のみ
申請期間:6月16日~8月15日(6月分については、7月1日~8月31日)
給付金額:中小法人 上限20万円 個人事業主 上限10万円
給付対象:
1.緊急事態措置又はまん延防止等重点措置に伴う飲食店の休業・時短営業又は外出
自粛等の影響を受けていること
2.緊急事態措置又はまん延防止等重点措置が実施された月のうち措置の影響を受け
て月間売上が2019年または2020年の同じ月と比べて50%以上減少していること
※会員事業所につきましては、当会にて確認番号を発行しています。
発行希望の方は商工会までご連絡下さい。
(既に番号を発行されている方は再発行の必要はありません)
詳細につきましては、リンク先の月次支援金HPをご参照下さい。
お問合せ:
月次支援金事務局 相談窓口
TEL:0120-211-240
IP電話等からのお問合せ先:03-6629-0479
8時30分~19時00分(土日、祝日含む全日対応)
千葉県感染拡大防止対策協力金(第7弾:要請期間は4月20日から5月11日分)につきまして、
5月28日(金)から郵送・オンラインでの申請受付を開始することとなりましたので、お知らせします。
なお紙での申請資料については5月27日(木)に商工会、市役所に到着予定です。
【申請期間】令和3年5月28日(金曜日)から令和3年7月14日(月曜日)まで※消印有効
【主な支給要件】※蔓延防止対策地域外における要件
・21時から翌朝5時までの営業自粛
・酒類の提供は11時から20時まで
・業種別ガイドライン等に基づく感染防止策の徹底
・飲食を主とする店舗でのカラオケ設備の利用の自粛
※今回の協力金分より、事業規模に応じた協力金支給となっておりますので、計算方法など詳細をご確認下さい。
一時支援金の申請期限は2021年5月31日までですが、申請に必要な書類の準備に時間を要するなど、
申請期限に間に合わない合理的な理由がある方については、「申請に必要な書類の提出期限」を
2週間程度延長することになりました。ただし、申請する前に必要な「登録確認機関での事前確認」が
受けられるのは、「申請に必要な書類の提出期限」の数日前までとなりますので、ご注意ください。
なお、延長後の具体的な期限については、後日改めてお知らせいたします。
期限延長をご希望の方は、以下の手順に従って、「2021年5月31日まで」に、
【「申請IDの発行」及びマイページ上からの「書類の提出期限延長の申込」の両方】を行ってください。
(書類の提出期限延長の申込)については、2021年5月25日から可能となります。
(ⅰ)マイページボタンから「初めて登録する方はこちら」をクリックしていただき、
登録手続きを行ってください。
(ⅱ)登録完了後にマイページにログインしていただき、マイページ画面上の
「書類の提出期限延長をご希望の方は、こちら」から申込ページに移動してください。
(ⅲ)申込ページにおいて、申請期限に間に合わない理由などの必要事項の記載等を行った上で、
2021年5月31日までにお申し込みください。
申請延長についての詳細は下記リンク先にてご確認下さい。
この度、鴨川市商工会において、事業承継出張相談会を開催します。※相談無料。
中小企業の事業承継・事業引継ぎの実務に精通した専門家が秘密厳守で相談を承ります。
予約制となりますので、ご希望の方は別添申込書に記入の上、事前申込をお願いいたします。
令和3年4月20日から5月11日まで、一部地域にまん延防止等重点措置が適用されることとなりました。
また、感染状況等を踏まえ、「重点措置区域外」についても営業時間の短縮要請が同期間で継続されます。
これに伴い、営業時間短縮要請に御協力いただいた飲食店に対し、
新たに事業規模に応じた協力金が支給されることとなりました。
詳細につきましては下記HPにてご確認ください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、以下の協力要請に応じた
県内の飲食店店舗は千葉県より協力金が支給されます。【現在受付期間中】
◆協力期間:4月1日(木)~4月19日(月)まで
○ 「21時から5時」は営業しないでください。
○ 酒類を提供する場合は11時から20時までとしてください。
○ 業種別ガイドライン等に基づく感染防止策を徹底してください。
◆支給額:最大76万円(1店舗につき)を支給
◆受付期間:4月23日(金曜日)から6月18日(金曜日)まで
協力金を支給した事業者等については千葉県ホームページ上で紹介されます。
詳細はリンク先をご確認ください。申請資料は市・商工会窓口にて配布中。
※申請期限がありますのでお気を付けください。
◆問合せ先 千葉県感染拡大防止対策協力金コールセンター 電話番号0570-003894
受付時間 午前9時から午後6時まで(土・日・祝日含む)
【労働保険】年度更新各種様式について
年度更新提出書類について、厚生労働省の様式(Excel)が必要な方は下記からご利用ください。
小規模事業者を対象に、新型コロナウイルス感染症に係る、感染拡大防止のための対人接触機会の減少と、
事業継続を両立させるポストコロナを踏まえた新たなビジネスやサービス、生産プロセスの導入等
に関する取組を支援する補助金が公募開始されました。詳細は下記HPにてご確認ください。
※締切間際の申請は混み合い、申請できない場合がありますので、余裕を持った申請をお願いいたします。
〇補助上限:100万円
〇補 助 率:3/4
〇2021年1月8日以降に発生し発注・契約・納品・支払い・使用が行われた経費について遡及適用が可能。
【公募期間】
第1回受付締切:2021年 5月 12日(水)
第2回受付締切:2021年 7月 7日(水)
第3回受付締切:2021年 9月 8日(水)
第4回受付締切:2021年 11月 10日(水)
第5回受付締切:2022年 1月 12日(水)
第6回受付締切:2022年 3月 9日(水)
【申請方法】
申請は、補助金申請システム(名称:Jグランツ)でのみ受け付けます。
入力については、申請者自身が、電子申請システム操作マニュアルに従って作業してください。
入力情報については、必ず、申請者自身がその内容を理解、確認してください。
申請には「GビズIDプライムアカウント」の取得が必要ですが、
3~4週間程度要しますので、未取得の方は、予め利用登録を行ってください。
なお、 本事業に応募申請を行う事業者に限っては、早期の発行が可能な「暫定GビズIDプライムアカウント」
での申請が可能です。詳細は、Jグランツのホームページよりご覧ください。