31件目から40件目までの新着情報を表示しています。

新着情報

【鴨川市からのお知らせ】中小企業等エネルギー価格高騰対策支援金について

<鴨川市からのお知らせ>
エネルギー価格など物価高騰の影響を受けている事業者に支援金を交付します

【対象者】
市内に本店または主たる事業所がある中小企業者または個人事業者

【支給額】
令和4年分(中小企業者は令和4年中の6カ月以上を含む事業年度分)の確定申告などで
経費計上されている「電気・ガス・ガソリン・軽油・灯油に係る経費」の合計額の10%
※経費の合計額が36万円未満の場合は対象外
※千円未満の端数は切り捨て、限度額20万円

【申請書類】
申請書・申請要領は、商工会・市役所・天津小湊支所で配布しているほか、
市ホームページでダウンロードできます。
申請に必要な添付書類や詳細は申請要領をご確認ください。
(市ホームページは下段URLを参照ください。)

【問い合わせ】
鴨川市役所商工観光課商工観光係 04-7093-7837
鴨川市商工会 04-7092-0320
関連リンク

【専門家窓口相談】8月の開設日

商工会では、専門家の先生による窓口相談業務を開設しています。
8月の開設日は、以下の通りです。

【開設日/専門家】
・8/15(火)宮崎 秀和(中小企業診断士)
・8/18(金)山口 庸一(中小企業診断士)
・8/23(水)嶋津 貴史(社会保険労務士)
・8/24(木)荒谷 太司(経営コンサルタント)
・8/25(金)山口 庸一(中小企業診断士)


【相談事例】
・各種補助金(事業再構築補助金、持続化補助金 等)
・国等の各種支援施策の活用支援
・災害に対応したBCPの策定
・コロナ、物価高騰に対応した、今後の事業計画の見直し
・集客の相談、売り上げ回復策
・事業承継
・社会保険、労働保険に関する相談 等

様々な相談にご対応可能です!

相談窓口のご予約は商工会までお電話ください。
TEL:04-7092-0320

航空自衛隊嶺岡山分屯基地展示販売店募集のお知らせ

南房総市に立地する航空自衛隊嶺岡山分屯基地より基地開放行事に伴う展示即売店募集の案内がありました。
詳しくは、下記添付の「公告」・「募集要領」をご覧ください。
添付書類

[荒川区]交流都市フェアの出展募集について

鴨川市より[荒川区]交流都市フェアへの出展依頼がございましたのでご案内をいたします。 


1 概要
(1)日時
令和5年11月12日(日)午前10時から午後3時まで(予定)
※雨天決行
※今年度は11月11日(土)の日暮里道灌祭りと同時開催

(2)場所
日暮里駅前イベント広場(荒川区西日暮里2-24)

2 出展・出演意向調査票(「02 出展意向調査票」)
(1) 回答方法
メール
(2) 回答締切日
令和5年7月25日(火)

3 必要備品調査等(出展・出演意向「有」の場合にご回答をお願いします。)
回答締切日等については「03 出展・出演について」をご確認ください。


その他詳細情報、提出書類につきましては、添付書類にございますのでご確認をお願い致します。



<お問い合わせ先>
**********************************
 〒296-8601
  鴨川市横渚1450
  鴨川市役所 建設経済部 商工観光課
        商工振興係 担当 庄司
  TEL04-7093-7837
  FAX04-7093-7856
**********************************
添付書類

令和5年度 第2回経営指導員等採用資格試験案内

令和5年度第2回経営指導員等採用資格試験の受験案内について掲載をいたします。
内容等につきましては、下記添付書類の「令和5年度経営指導員等採用資格試験受験案内(第2回)」をご確認ください。
添付書類

【事業承継】令和5年度 出張個別相談会について

鴨川市商工会では、事業承継に関する様々な課題解決を支援する公的相談会を開催いたします。
中小企業の事業承継・事業引継ぎの実務に精通した専門家が秘密厳守で相談を承ります。

■上期開催日時:6月9日(金)、9月1日(金)
※下期の開催日時については、決定次第再度掲載します。

詳細につきましては、別添資料をご参照ください。
添付書類
関連リンク

【労働保険】年度更新各種様式(2023/4/17)

【労働保険】年度更新各種様式について

年度更新提出書類について、Excelファイル・関連リンクを用意してありますので必要な方は下記からご利用ください。
また、電子ファイルでの提出をご希望の方は【kamogawa@chibaken.or.jp】までお願いします。
不明な点等ございましたら商工会までお問合せください。
添付書類
関連リンク

【鴨川プラットフォーム(株)より】2023年度 地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化事業 説明会開催の件

 この度、2023年度 観光庁事業「地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化事業」にDMO法人として地域公募申請を致します。

付きましては、次年度参加を検討・希望される事業者の皆様を対象に、伴走事務局による説明会を開催いたします。
詳細及び申し込みフォームを「カモ旅Plus内の観光産業インフォメーション」に掲載致しますので、内容を事前にご確認の上ご参加お申し込みをお願い致します。

日程:令和5年3月6日(月) 13:00から15:00を予定
   ※説明会では、質疑応答の対応を予定致しております。

場所:鴨川市役所 7階会議室

説明会は、会場・資料準備の関係で、事前申し込みとさせて頂きます。

参加を希望される事業者様は、カモ旅Plus内 観光産業インフォメーションよりお申し込みをお願い致します。
※下にURLございますのでそちらをご確認下さい。


<お問い合わせ先>
鴨川観光プラットフォーム株式会社
〒296-0001 千葉県鴨川市横渚1459-5
TEL:04-7093-2461、FAX:04-7093-2462
メール:pf-office@kamotabi.co.jp
関連リンク

【鴨川プラットフォーム(株)より】令和5年度『地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化事業』についての全国説明会のお知らせ

このたび令和5年度『地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化事業』の
ウェブサイトが公開となりましたので、お知らせをいたします。
※詳細は下記URLよりご確認下さい。


合わせて、全国説明会が開催されますので、ご案内させて頂きます。

主に「自治体・DMO・観光産業関連事業者」を対象に開催し、来年度事業の概要
や制度の説明と、事業活用事例の紹介を通じて、今後の観光地経営をより充実さ
せるためのヒントをお持ち帰りをいただければと考えております。
多くの皆さまのご参加をお待ち申し上げます。

なお、第1弾(2月20日・2月21日開催)と第2弾(3月2日・3月3日開催)で
内容が異なりますので、いずれもご参加をいただくことを推奨します。

【開催概要】
※下記添付書類②をご参照ください。

【参加方法】
 下記登録フォームにて事前登録願います。 
 ※各日程、定員となり次第、受付を締め切らせていただきます。



<お問い合わせ先>
鴨川観光プラットフォーム株式会社
〒296-0001 千葉県鴨川市横渚1459-5
TEL:04-7093-2461、FAX:04-7093-2462
メール:pf-office@kamotabi.co.jp
添付書類
関連リンク

航空自衛隊嶺岡山分屯基地展示販売店募集のお知らせ

南房総市に立地する航空自衛隊嶺岡山分屯基地より基地開放行事に伴う展示即売店募集の案内がありました。
詳しくは、下記添付の「公告」・「募集要領」をご覧ください。
添付書類