121件目から130件目までの新着情報を表示しています。
新着情報
小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更等に対応するために取り組む販路開拓等の取組の経費の一部を補助することにより、地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とします。本補助金事業は、持続的な経営に向けた経営計画に基づく、販路開拓等の取組や、その取組と併せて行う業務効率化(生産性向上)の取組を支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。
尚、今回より電子申請での受付のみとなっております。補助金等の利活用をご検討の方は、gBizIDの取得をお願い致します。
《申請受付締切》
2024年5月27日(月)17:00まで
尚、申請に必要な事業支援計画書(様式4)発行の受付締切は2024年5月20日(月)までとなりますので、よろしくお願いいたします。
香取市では、物価高騰による負担の軽減や温室効果ガス排出量の削除を図るため、既存の家電から一定基準を満たす新品の省エネ家電に買換える費用の一部を補助します。
《購入申請期限》
購入期間:令和6年5月1日(木)~令和7年2月28日(金)
申請期間:令和6年6月3日(月)~令和7年3月14日(金)
※先着順で受け付け、期間内であっても予算に達し次第、受付終了となります。
《お問合せ先》
香取市役所 環境安全課
電話:0478-50-1248
(公社)千葉県観光物産協会では、令和6年6月8日(土)に酒々井プレミアム・アウトレット(印旛郡酒々井町)において、「ちばI・CHI・BA(千葉県観光物産展)in酒々井プレミアム・アウトレット」を開催する予定です。当日は、当該施設のセール期間中のため、多くの来場者が見込まれますので、特産品等の販売や初夏の観光客誘致を図る場として御活用ください。
《対象事業者》
原則として、千葉県内に主たる店舗・事務所を有している事業者。
出店における販売品目は、県内地域のPRに寄与する農・水産物、農・水産物加工品、菓子類、酒類、飲料、
花卉類、伝統工芸品、雑貨 等となっております。
《申請期限》
令和6年4月19日(金曜日)まで
《出店要領等》
出店要項等
香取市では、コロナ禍におけるエネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けている市内介護サービス事業者(法人)を支援するため、支援金を交付します。
《対象事業者》
申請日時点において、市内に所在して下記事業を行っている事業者
※詳しくは、香取市HPをご確認下さい。
《申請期限》
令和6年5月31日(金曜日)まで
金融機関から融資を受ける際、経営者が会社の連帯保証人となることを経営者保証といいます。別添チラシで経営者保証を不要とするメニューをご利用いただけるかをご確認いただき、千葉県信用保証協会に相談してみましょう。
空家を放置すると、地域住民の生活環境に影響を及ぼします。
香取市では、生活環境の保全を図るため、市内に所在する倒壊のおそれなど著しく危険な状態にある空家を除却する方に、除却工事費の一部を補助します。
入園・入学を迎えるこの時期は、こどもの関係する交通事故が増加する傾向にあります。
そこで、こどもたちに交通社会の一員としての自覚と基本的な交通ルールやマナーを身につけさせるとともに、運転者には歩行者に対する保護意識をより一層醸成させるなど、市民一人一人が交通ルールを遵守し、正しい交通マナーを実践することにより、交通事故の防止を図ることを目的に実施されております。
業務改善助成金は、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)を30円以上引き上げ、生産性向上に資する設備投資等を行った場合に、その設備投資等にかかった費用の一部を助成する制度です。
事業場内最低賃金の引上げ計画と設備投資等の計画を立てて申請いただき、交付決定後に計画どおりに事業を進め、事業の結果を報告いただくことにより、設備投資等にかかった費用の一部が助成金として支給されます。
詳しくは別添「令和6年度業務改善助成金のご案内」「令和6年度業務改善助成金の一部変更のお知らせ」をご確認ください。
千葉県では、中小事業者の方々が脱炭素化に取り組んでいく際に参考となるガイドブックを作成致しました。県による脱炭素化補助事業等による支援施策も紹介されております。
また、家庭向けの脱炭素化ガイドブックも併せて作成されておりますので、御家庭においても取組を進めていただくようお願いします。
里山に囲まれた橘堰の上空を鯉のぼりが悠々と泳ぎ、その姿は公園の芝生の広場から、水辺の遊歩道から、また桜の里のてっぺんからものんびりと眺めることができます。
《開催期間》
令和6年4月26日(金曜日)から5月7日(火曜日)まで
《メインイベント》
5月3日(金曜日・祝日)午前10時から午後3時まで
会場:橘ふれあい公園(香取市仁良)
《お問合せ先》
鯉のぼりまつり実行委員会事務局(香取市商工観光課)
電話:0478-50-1212