111件目から120件目までの新着情報を表示しています。

新着情報

キッチンカーを募集しています(第72回利根川水系連合・総合水防演習)

香取市では、令和6年5月18日(土曜日)に、千葉県香取市佐原地先で開催を予定している「第72回利根川水系連合・総合水防演習」において、賑わいの創出を図るため、市内のキッチンカー事業者を募集しています。詳しくは香取市HPをご覧ください。
関連リンク

新年のご挨拶

謹んで新春のお慶びを申しあげます。
令和6年は能登半島地震や日航機衝突事故など、不安な状態で開始しましたが、
引き続き、商工会員の皆様にお役に立つ情報を提供する予定です。
尚、本日(1/4)から本所(小見川)、明日(1/5)より栗源支所を開所致します。
本年もよろしくお願い致します。

【第2弾】香取市deキャッシュレス! 対象キャッシュレス決済で最大 30%が戻ってくるキャンペーン

香取市では、エネルギー価格や物価高騰の影響を受けている市内事業者の経営の更なる支
援とともに、事業者の生産性向上に資するキャシュレス決済のより一層の普及を図るた
め、対象キャッシュレス決済を使用して市内対象店舗を利用した方にポイント還元(第2
弾)を行います。

《キャンペーン期間》
令和6年2月1日(木曜日)から2月29日(木曜日)
注釈:期間中でも還元額上限(約 3,500 万円相当)に達した場合は終了します。
添付書類

FOODEXJAPAN2024への出展について

香取市商工会では、会員事業所の販路拡大を支援する為、FOODEXJAPAN2024のブースを確保しました。今年度は、鶏肉・鶏卵専門店の「水郷のとりやさん」、地産地消の干しもの専門のブランド「干しの屋(ほしのや)」の販路開拓を支援します。

《開催期間》
2024年3月5日(火)~3月8日(金)10:00~17:00 ※最終日は16:30まで

《開催場所》
東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1)

《その他》
ご覧になられたい会員様におかれましては、商工会までご相談ください。
枚数に限りはございますが、招待券を準備しております。
添付書類

ちば中小企業生産性向上・設備投資補助金の申請受付開始について

千葉県では、DXによる省力化・業務効率化や、新事業展開・新商品開発など、中小企業等における生産性向上を図るために必要な設備投資に対して「ちば中小企業生産性向上・設備投資補助金」の申請受付が開始されました。

ご興味のある会員様におかれましては、12月21日(木)に千葉商工会議所で説明会が開催されますので、以下リンク先よりお申込みの上、説明会にご出席いただくか、コールセンターをご利用ください。

《申請受付》
1.申請方法
 オンライン申請のみ
2.受付期間
 令和5年12月20日(水)から令和6年3月29日(金)まで

《ちば中小企業生産性向上・設備投資補助金コールセンター》
フリーダイヤル 050-3355-4665
受付時間:平日のみ9:30~17:30(12/29-1/3除く)
関連リンク

令和5年度第4回経営指導員等採用資格試験のご案内

千葉県商工会連合会では、商工会職員(経営指導員)の募集をしております。
詳しくは「千葉県商工会職員募集について」をご確認ください。

《受付締切日》
2024年(令和6年)1月26日(金)必着

《1次試験日》
2024年(令和6年)2月4日(日)
添付書類

商工会報第47号発行しました

香取市商工会報第47号を発行しました。
どうぞ、ご覧ください
添付書類

令和5年度千葉県労働大学オンライン講座

千葉県では、県民の皆様が働く上で必要な知識を習得できるよう、労働に関する様々なテーマを取り上げた千葉県労働大学オンライン講座を開催します。労働法や身近な労働問題、働き方改革、労働安全衛生、ハラスメント・メンタルヘルス対策、社会保障制度、労働判例の紹介など、労働全般に関する最新の知識が幅広く学べます。働くための基本的なルールを学びたい方や、会社の労務管理のヒントをお探しの方など、是非ご参加ください。
お申し込みが必要となりますので、別添案内及び下記HPをご確認ください。

《実施方法》
YouTubeによるオンデマンド配信(申込者に動画URLを通知)

《配信期間》
令和5(2023)年12月18日(月曜日)から令和6(2024)年3月25日(月曜日)まで
添付書類
関連リンク

年末年始休館について

香取市商工会は、下記のとおり、年末年始休館とさせていただきます。
ご理解ご協力の程、よろしくお願い致します。

年末年始休館期間
【本所(小見川)】
令和5年12月29日(金)~令和6年1月3日(水)
【栗源支所】
令和5年12月28日(木)~令和6年1月4日(木)

「年収の壁・支援強化パッケージ」について

《内容》
厚生年金保険及び健康保険においては、会社員の配偶者等で一定の収入がない方は、被扶養者(第3号被保険者)として、社会保険料の負担が発生しません。こうした方の収入が増加して一定の収入を超えると、社会保険料の負担が発生し、その分手取り収入が減少するため、これを回避する目的で就業調整する方がおります。その収入基準(年収換算で106 万円や 130 万円)がいわゆる「年収の壁」と呼ばれています。
厚生労働省では、人手不足への対応が急務となる中、短時間労働者が「年収の壁」を意識せず働くことができる環境づくりを支援するため、当面の対応として「年収の壁・支援強化パッケージ」として、パートアルバイトで働き方が、「年収の壁」を意識せずに働ける環境づくりを後押ししており、「千葉働き方改革推進支援センター」を設置しておりますので、活用の方法など、詳しいことは商工会までお尋ねください。

《千葉働き方改革推進支援センター》
電話番号0120-174-864
https://hatarakikatakaikaku.mhlw.go.jp/consultation/chiba/
添付書類
関連リンク