51件目から60件目までの新着情報を表示しています。
新着情報
【労働保険】年度更新各種様式について
年度更新提出書類について、Excelファイルを用意してありますのでが必要な方は下記からご利用ください。
新型コロナウイルス感染症による蔓延防止措置を受け、
千葉県からの協力要請に応じた飲食店は、要件を満たした場合、協力金申請ができます。
詳細・申請方法はリンク先のHPにてご確認ください。
<要請期間:令和4年3月7日から3月21日まで>
<申請期間:令和4年3月28日(月曜日)~令和4年5月12日(木曜日)>
※郵送申請 5月12日(木曜日)まで消印有効
【お問い合わせ先】
千葉県感染拡大防止対策協力金コールセンター 0570-783939
【受付時間】 (土日祝日含む)9:00 ~ 18:00
鴨川市内事業者の皆様
鴨川観光プラットフォーム㈱は、観光庁事業「地域一体となった観光地の再生・観光サービスの高付加価値化事業」にDMO法人として公募申請を致します。
申請に向け、参加予定事業者として5社程度の事業者情報を入手致したく、公募要領及びヒヤリングシートを下記に掲載させて頂きます。情報提供のご協力頂ける事業者様は、4月7日までにヒヤリングシートの提出をお願い致します。
※参加事業者選定を目的とした、ヒヤリングシート提出ではありません。
※地域公募用のヒヤリングの為、工事計画及び概算費用にてご準備下さい。
※シート提出は下記のメールにお送りください。
この事業に関しましては、後日、事業者向け説明会を予定致しております。説明会は、参加事業者様の参加意思を確認し、速やかに資料・申請に向けた準備をして頂く為の内容となります。
正式な事業推進は、地域公募採択後、観光庁派遣伴走支援者の協力を得て個別事業の詳細確認・検討となります。
説明会に関しましては、地域公募の状況を見て、改めてご案内させて頂きますので、ご不明な点は、別途ご連絡ください。
〇問合せ先
担 当:日渡、田村
メール:pf-office@kamotabi.co.jp
新型コロナウイルス感染症による蔓延防止措置を受け、
千葉県からの協力要請に応じた飲食店は、要件を満たした場合、協力金申請ができます。
詳細・申請方法はリンク先のHPにてご確認ください。
<要請期間:令和4年2月14日から3月6日まで>
<申請期間:令和4年3月7日(月曜日)~令和4年4月21日(木曜日)>
※郵送申請 4月21日(木曜日)まで消印有効
【お問い合わせ先】
千葉県感染拡大防止対策協力金コールセンター 0570-783939
【受付時間】 (土日祝日含む)9:00 ~ 18:00
千葉県商工会連合会では県内商工会に勤める職員を募集しています。
ご興味のある方は別添の資料をご確認の上、お問合せ下さい。
申込受付:2022年5月27日( 金 )まで必着:当日消印無効
お問合せ先:千葉県商工会連合会 指導課 採用担当 043-305-5222
新型コロナウイルス感染症による蔓延防止措置を受け、
千葉県からの協力要請に応じた飲食店は、要件を満たした場合、協力金申請ができます。
詳細・申請方法はリンク先のHPにてご確認ください。
<要請期間:1月21日(金)~2月13日(日)>
<申請期間:2月14日(月)~3月30日(水)>
※オンライン申請 令和4年3月30日(水)23時59分までに申請を完了してください。
※郵送申請 令和4年3月30日(水)消印有効
【お問い合わせ先】
千葉県感染拡大防止対策協力金コールセンター 0570-783939
【受付時間】 (土日祝日含む)9:00 ~ 18:00
まん延防止等重点措置を実施すべき期間の延長を踏まえ、飲食店への営業時間短縮等の要請期間を3月6日まで延長することとしたことに伴い、2月14日から3月6日までの全期間、要請に御協力いただいた「千葉県飲食店感染防止対策認証事業認証店」に対し、協力金を支給します。
なお、協力金の申請手続きの詳細については後日お知らせします。
これに伴い、要請に御協力いただいた「認証店」及び「確認店」に対し、協力金が支給されます。
詳細は千葉県HPをご確認ください。申請については後日開始見込みです。
○対象期間
令和4年2月14日~3月6日
○支給要件
・21時から翌朝5時まで営業自粛すること。
・同一グループ・同一テーブルへの入店案内は、原則4人以内とすること
(ただし、乳幼児、介助者などやむを得ない場合を除く)。
・ 同一グループ・同一テーブルは原則4人以内である旨を店舗入口及び店内に掲示し、利用者に周知すること。
※ワクチン接種済証等やPCR等検査の陰性の結果通知等の提示による人数制限の緩和は実施しません。
・以下の感染防止対策を全て実施している認証店又は確認店であること。
・換気の徹底
・アクリル板等の設置(座席の間隔の確保)
・手指消毒の徹底
・食事中以外のマスク着用の推奨
・令和3年10月25日から協力開始日の前日までの間、21時から翌朝5時までの間に営業時間を設け、
営業していること(当該期間において全て休業するなど、営業実態がないと判断される場合は対象外とする)。
※認証店又は確認店になっていない場合でも、2月17日までに認証店又は確認店となった場合は、その日から支給対 象となりますので、感染防止対策を講じたうえで、県の認証又は確認を受けるようにしてください。
(お問合せ先)
千葉県感染拡大防止対策協力金コールセンター(第15~16弾)
【電話番号】0570-783939
【受付時間】9時から18時まで(土曜日・日曜日・祝日含む)
認証店
【電話番号】043-307-9003
【受付時間】10時から18時まで(土曜日・日曜日・祝日除く)
確認店
【電話番号】043-239-6236
【受付時間】11時から20時まで(土曜日・日曜日・祝日含む)
新型コロナウイルス感染症で影響を受けた事業所への支援策として、
1月31日(月)より事業復活支援金の申請受付が開始されます。
制度詳細や最新情報は特設サイトよりご確認下さい。
申請方法:オンライン申請のみ
申請期間:1月31日(月)~5月31日(火)
給付金額:中小法人 上限最大250万円 個人事業主 上限最大50万円
※会員事業所につきましては、当会にて確認番号を発行しています。
発行希望の方は商工会までご連絡下さい。
(既に番号を発行されている方は再発行の必要はありません)
お問合せ:
TEL:0120-789-140
IP電話等からのお問合せ先:03-6834-7593
8時30分~19時00分(土日、祝日含む全日対応)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、1月21日から2月13日までの期間、県内全域にまん延防止等重点措置が適用されることとなり、県内の飲食店に対して、営業時間短縮等の要請が行われます。
これに伴い、要請に御協力いただいた「認証店」及び「確認店」に対し、協力金が支給されます。
詳細は千葉県HPをご確認ください。申請については後日開始見込みです。
○対象期間
令和4年1月21日~2月13日
○支給要件
・21時から翌朝5時まで営業自粛すること。
・同一グループ・同一テーブルへの入店案内は、原則4人以内とすること
(ただし、乳幼児、介助者などやむを得ない場合を除く)。
・ 同一グループ・同一テーブルは原則4人以内である旨を店舗入口及び店内に掲示し、利用者に周知すること。
※ワクチン接種済証等やPCR等検査の陰性の結果通知等の提示による人数制限の緩和は実施しません。
・以下の感染防止対策を全て実施している認証店又は確認店であること。
・換気の徹底
・アクリル板等の設置(座席の間隔の確保)
・手指消毒の徹底
・食事中以外のマスク着用の推奨
・令和3年10月25日から協力開始日の前日までの間、21時から翌朝5時までの間に営業時間を設け、
営業していること(当該期間において全て休業するなど、営業実態がないと判断される場合は対象外とする)。
※認証店又は確認店になっていない場合でも、1月26日までに認証店又は確認店となった場合は、その日から支給対 象となりますので、感染防止対策を講じたうえで、県の認証又は確認を受けるようにしてください。
(お問合せ先)
千葉県感染拡大防止対策協力金コールセンター(※1月31日まで)
【電話番号】0570-003894
【受付時間】9時から18時まで(土曜日・日曜日・祝日含む)
認証店
【電話番号】043-307-9003
【受付時間】10時から18時まで(土曜日・日曜日・祝日除く)
確認店
【電話番号】043-239-6236
【受付時間】11時から20時まで(土曜日・日曜日・祝日含む)
千葉県で1月6日から新型コロナウイルス感染症により落ち込んだ旅行需要の早期回復を図るため、1泊以上する旅行に対する割引や旅行期間中に使用可能なクーポン券などの支援をする「千葉とく旅キャンペーン」が始まりました。
現在、旅行商品の割引対象になる旅行会社、宿泊施設、クーポン券の取扱店舗を募集しています。
ご希望の事業者はリンク先の特設サイトよりお申し込み下さい。
1.申込方法
千葉とく旅キャンペーン特設サイト内事業者用ページ(事業者の皆様へ)から直接申込。
※事業者用ページへのアクセスは下記のユーザー名及びパスワードをご入力下さい。
・ユーザー名:chibatoku
・パスワード:tokutabi2022
2.対象期間
1月6日(木)~3月10日(木)まで
3.支援額
1人1泊あたり 10,000円以上で5,000円割引
6,000円以上10,000円未満で3,000円割引
クーポン券(平日宿泊のみ対象)1人1泊あたり 2,000円分
4.問合わせ先
千葉とく旅キャンペーン事務局 0570-077782
クーポン券取扱店専用 043-222-9123
旅行会社、宿泊施設専用 043-222-9101