1件目から10件目までの新着情報を表示しています。
新着情報
令和7年そうさ歳末ジャンボ宝くじ当選番号について
令和7年1月12日(日)14時より、市民ふれあいセンターにて抽選会を行いました。
そうさ歳末ジャンボ宝くじの当選番号が確定したのでお知らせ致します。賞品交換の期間および場所は以下の通りとなります。
引換期間 令和7年1月17日(金)~1月21日(火)
午前9時~午後5時
引換場所 匝瑳市商工会館(公民館・図書館隣)
5等 実用商品予定
・サランラップ ・キッチンタオル ・キッチン洗剤
・天然水 ・カップ麺 ・ゴム手袋
賞品引換え状況により、内容の変更が生じる場合もございます。
※ご注意※
上記の引換期間を過ぎた「そうさ歳末ジャンボ宝くじ」は、無効になります。
賞品引換えにお越しの方は、速やかに商品交換できるように、引換え番号はあらかじめ確認して、ご来場ください。
マイバッグをご持参ください。
匝瑳市商工会では標記の説明会を11月28日に実施します。
どなたでも参加可能ですので、ぜひご参加ください。
詳細はチラシをご覧ください。
販売力強化を目指す中小企業の皆様へ、5回シリーズの集中セミナーを開催します。
内容についてはチラシをご確認ください。
•各講座後に個別相談会を実施します。
•5回シリーズですが、興味のある講座のみの受講も可能です。
2024年11月1日より施行される新法律で、フリーランスの方々の権利を保護し、公正な取引環境を整備することを目的としています。
主な内容
1.取引条件の明示義務
発注者は契約内容を書面やメールで明確に示す必要があります。
2.報酬支払いの期限設定
役務提供から60日以内(できる限り早い期日)に支払いを行う必要があります。
3.禁止行為
報酬の不当な減額や、買いたたきなどが禁止されます。
4.契約解除の事前通知
契約解除の際は30日前までに通知が必要です。
5.ハラスメント防止
発注者はフリーランスに対するハラスメント防止措置を講じる必要があります。
対象となる方
個人事業主や一人会社の方で、従業員を使用せずに事業を行う方が対象となります。
企業の皆様へ
フリーランスとの取引がある場合は、本法律の内容を確認し、必要な対応をお願いいたします。
詳細については、チラシ及び特設サイトをご確認ください。
千葉県商工会連合会では標記オンラインセミナーを11月14日に実施します。
どなたでも参加可能ですので、ぜひご参加ください。
また、終了後希望される方へは個別相談を実施いたします。
▼申込みフォーム▼
https://forms.gle/V6M747iHY5bdhr16A
【匝瑳市】令和6年度創業塾の開講について【後期】
創業に必要な経営・財務・人材育成・販路開拓に関する知識習得を目指す創業塾を開講します。
これまでの経験を活かし起業をお考えの方、創業後間もない方(創業後5年未満)、新規事業を立ち上げようとする事業者など、原則全カリキュラムを受講できる方が対象です。
受講者には、市が発行する証明書が交付され、法人設立の際の登録免許税の軽減や創業関連融資保証枠の拡充、匝瑳市創業資金利子補給金制度による利子補給率優遇などの支援が受けられます。
【開催場所】
匝瑳市商工会 会議室
【開催日時】
●創業塾
令和6年10月27日(日)9:00~16:00
11月 3日(日)9:00~16:00
●創業個別相談
令和6年11月10日(日)9:00~16:00 ※相談時間は1名1時間です
【受講料】
無料
【申込方法】
下記添付チラシ申込書に必要事項を記入し、匝瑳市商工会にご持参又はFAXでお申し込みください。
千葉県商工会連合会では標記オンラインセミナーを10月22日に実施します。
どなたでも参加可能ですので、ぜひご参加ください。
また、終了後希望される方へは個別相談を実施いたします。
▼申込みフォーム▼
https://forms.gle/HwECfDyA8HsR62e49
千葉県商工会連合会では標記オンラインセミナーを10月8日に実施します。
どなたでも参加可能ですので、ぜひご参加ください。
また、終了後希望される方へは個別相談を実施いたします。
▼申込みフォーム▼
https://forms.gle/RaWHfbJpYo37PsiQ7
千葉県商工会連合会では標記オンラインセミナーを9月24日に実施します。
どなたでも参加可能ですので、ぜひご参加ください。
また、終了後個別相談会も開催しますので不安な点を専門家に相談することも可能です。
実際に事業を経営されている先生をお招きしてのセミナーとなります。
▼申込みフォーム▼
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfQ_ND1PU5Ypi55no8UKuugq9UPXsxsXXVU4JaSfYd7eSpA4w/viewformA
今年度も相談アドバイザーによる伴走支援体制強化事業(旧商売繁盛窓口事業)を7月~来年2月まで毎月1回開設します。
この事業は、昨年度まで「商売繁盛窓口」として開設していたもので、中小企業診断士による無料の個別相談窓口です。
事業計画作成、資金繰り計画、事業承継、各種補助金・助成金活用などお気軽にご相談ください
会員・非会員は問いません。
<相談内容>
経営計画、生産性向上、働き方改革、補助金活用、SNS活用・販路開拓、物価高騰対策等
<場所>
匝瑳市商工会
<日時>
令和6年9月13日(金)
9月20日(金)
10月18日(金)
11月15日(金)
12月20日(金)
令和7年1月17日(金)
2月21日(金)
9:00~16:00の間で1人原則1時間です。
※日程は変更になる場合がございます。
<担当専門家>
伊能賢一 氏 (中小企業診断士)
<ご予約方法>
商工会までお電話にて希望日時をご予約ください。事前に相談内容を伺いますので、ご予約の際にお伝えください。
匝瑳市商工会 ☏0479-72-2528(平日8:30~17:15 土日祝を除く)